【Gallon13チャートカラー】
Gallon13 河口専用に、Gallon13を、チャートカラーに塗りかえ試してみようと思います。 ルアーの特性上、水面に対し水平に保つ事が出来そうなので、着水直後の立ちあがりの良さを利用し河口の逆潮でのゲームに特化させビックシーバスゲットを目論んでみようかと・・・・・・・。
View Article『ただ今、繁忙期で忙しい為』
年内、繁忙期宴会シーズンに入り今も店のPCから書き込みしてます。 釣行予定はあと6日位を無理して予定してます。 『寝ないで釣り行くよ』!! 年末にまとめてシーバス画像と共にアップします。 内容は覚えている範囲でチョコっと書きますね! 大会の後は、一応、80.5cm・55cm・70cm・82cm をゲットしております。(現在12月は6本ゲット中)...
View Article明けましておめでとうございます!!
新年明けましておめでとう御座います 今年も当ブログを含め宜しくお願いいたします。 正月も、仕事に追われ中々初釣りにも行けず、新年からモヤモヤしています 思わず新アイテムを予約してしまった 最新兵器になることでしょう!!!!! では、また!!
View Article新年初釣行はホゲ釣行
明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくです 1月4日の夕マヅメ 茅ヶ崎側の河口横サーフに釣行してきました これが新年の初釣行 ただ 釣れている話はまったく聞かないのでダメだろうと思ってたけど やっぱり釣れず でも先行者の方はヒラメとマゴチを釣っていた でもオイラは釣れず う~~ん これじゃーイカンですね 気合い入れ直して頑張ります! 今年は爆釣の年でありますように
View Article7日・8日釣行
昨年の好調な感触が無くなりいまいち厳しい1月の相模川河口 バチも多少ながら船宿前のテトラあたりに抜けていたが、ローカルアングラーが5人も6人も並んで、やっと1本という厳しい状況・・・・・ 後半の大潮周りにははたいたシーバスが戻って来ると良いんだけどな~ 色々な事を試したが、2日ともホゲッタ。
View Article釣れん
本日は、シマケンから出撃連絡をもらい、丁度パズのウェーダーを買ったので今まで使っていたアクエリアスのネオプレーンウェーダーをシマケンに譲る約束をしていたので共に河口に向かったが北風も強く、異常な寒さに負け、そして何か魚っ気の無さに負け撤収となった
View Article久々の河口ゲーム
今年に入り中々、仕事が忙しいのと寒さで中々、釣行に踏み切れないでいましたが、本日は最高気温も13度で風も無いこともあり、久々に河口に向かう。 すると、仰々しい感じのフェンスが見えてきて『えっ?』どこから入るの?って感じな状態、堤防増設の工事らしいんですが! 何とか、フェンスを乗り越え、河口に向かうと先行者がすでにキャストを続けていた。 久々なので、一声かけ、3番目にエントリーです。...
View Articleちょっと久しぶりに浸かってみたけど・・・
ここのところメチャクチャ寒いっスね あまり釣れてないみたいだし 仕事その他で時間があまり取れなかったので シーバス釣行はちょっとサボってました そろそろ釣りたいので相模川に浸かって来ましたが・・・ 1月30日(日) 夕マヅメから まず1箇所目 なにも反応無く 2箇所目に移動して探ったけど全然ダメ きびしいです 2月1日(火) 日が暮れて暗くなった時間から入水 すると吉尾代表から釣れたよメール...
View Article全然シーバス釣れない (TmT)ウゥゥ・・・
ずっと記事を書かずにスイマセン なにしろぜ~んぜんシーバスが釣れなくて 週1~2回くらいのペースで相模川での立ち込み釣りを中心に釣りには行ってたんだけど もう3月ですよね てことはオイラは3ヶ月セイゴすら釣ってません チョー久しぶりに投稿します でもシーバスが釣れた訳ではありません 3月1日 夕マヅメに小雨が降る中相模川に浸かりました 開始から30分 北風に加え 下げの流れが強くなってきて...
View Article今度こそはシーバス
3月2日(水) 昨日にひきつづき夕マヅメより相模川に入水しました 昨日ニゴイを釣った時と同じポイント 同じ時合い 同じルアーで開始 すると 10投目くらいで 「ググンッ」 ヒットです! いやでも またニゴイじゃないかなあ? と思ったら大きくエラ洗い こんだけ跳ぶニゴイは居ないでしょう てことでシーバス確定 42cm 小さいですが これが今年初シーバスだ! やっとだよ もう3月なのに したらば...
View Article湘南は暴風:プチ遠征2
本日は昨日と同じく、暴風でした。拓から河口は釣りにならないと連絡を貰い、ミスターⅩと拓と私と先週同様、湘南を離れプチ遠征です。 メバルを狙いつつ、シーバスも出たら嬉しいよなってな感じでポイントに到着後、R32をセットしテクトロ開始です。 しかし、22:00スタートで何と丁度、潮止まりで反応がないのでメバルワームにチェンジしじっくりと狙うと!! 23cmのメバルゲット!!...
View Article相模川河口上げ潮ゲーム
本日は、深夜1:00からの単独河口ゲームです。 先日、ヒットさせた立ち位置からミノ-で攻めるが、シーバスからのコンタクトは無いルアーをレンジバイブにチェンジし相模大橋寄りにキャストし逆潮の抵抗を取りながらボトム付近をトレースしていると『ゴッン』軽く合わせを入れるもエラ洗いをしない!!...
View Article相模川&プチ遠征
今週は仕事が忙しく平日アタック出来なかったので久々なホーム。 まぁ行く前から風が強かったので半分諦めてましたがw 行って見れば風どころか波も高く釣りできる状況じゃなかったorz フルキャストしてもキャスト方向に対し横から北風が当たるので飛距離でませんw 無風時の半分くらいしか飛んでないです(笑) そんな状況下の中、大波の合間を狙って小一時間粘ってみたけど全く駄目なので撤収。...
View Article【ほげッた】
本日は17:30よりミスターⅩと、相模川河口に釣行でした。 しばらくすると、当ブログの読者の方と最近では河口常連組の方がエントリーです 珍しく、4名体制の河口ゲーム開始です。 が、しか~しうんともすんとも、シーバスからのコンタクトは無い・・・・・・・・・。...
View Article本日の河口夕まず目ゲーム
本日は17:30集合18:00河口ゲーム開始でした。 同行者は、何時も通りミスターⅩです。 開始早々、ミノ-をトィッチしていたミスターⅩが2投目でヒット!!! 上がってきたシーバスは45cm その後も先端でかけたが、バラシ・・・・・・ 負けじとキャストを続けていたが、南東の風が4mとルアーが飛ばなくなってきた・・・・・最悪な状況...
View Article東北ライジングサンプロジェクト
http://www.tohoku-risingsun.net/ 代表挨拶 東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。私たちの大好きな釣りを通して復興に貢献すべくこのプロジェクトを立ち上げました。 1日でも早く平和な日々が過ごせるよう、微力ながらも応援していく所存です。 SandWalker 久保田剛之 東北ライジングサンプロジェクトの願うこと...
View Articleがんばろう!TOHOKU
湘南の代表的なシーバスアングラーである おなじみSandWalkerの久保田氏が中心となって立ち上がった 「東北ライジングサンプロジェクト」 全国のアングラーが集う釣りのSNSサイト“fimo”内でたくさんの賛同の輪が広がりました 今後fimo内だけにとどまらず、さらにこの活動が広まって この先何年後も「がんばろう!TOHOKU」のメッセージを僕ら釣り人が発信していけるようになりたいと思います。...
View Article河口釣行 なんとかサカナは獲れました
4月21日(木) まだ明るい15:00 久しぶりに河口堤防に来ました 本日は吉尾代表と合流しての釣行 代表と顔を合わすのもちょっと久しぶりだ 最近のオイラはサーフ、相模川で週1~2回ペースで釣りしてたけど ボラ、ボラ、コイ、ボラ、コイ、ボラ、ボラ といったような釣果でした 全然シーバス獲ってないのよ 代表はずっと釣りしてなかったのに復帰してすぐに獲ってるんだから大したもんです...
View Article